2016年11月08日
早目の第10弾www」
皆さんこんにちは!!

今日はペースが早いのですが
社長のジークジオンのコーナーですwww
(ガンプラ集め)

シン・マツナガ
Shin Matsunaga(声:中村秀利)
概要
宇宙世紀0055年生まれ。宇宙攻撃軍所属のエースパイロットの一人。階級は大尉。軍籍番号:PM055767441S。
経歴
ジオンにおける日系の名家マツナガ家の嫡男で「白狼」「ソロモンの白狼(ホワイトウルフ)」の異名を持つ。パーソナルカラーは白。一年戦争前から軍に身を置き戦果をあげる。特にルウム戦役では、戦艦1隻に巡洋艦5隻というスコアをたたき出し、中尉に昇進。その後、士官学校にて士官教育を受けた後、大尉に昇進した。同じく武人肌のドズル・ザビを兄のように慕い、尊敬していたとされる。ちなみにマツナガ家で軍人になったのは彼だけといわれている。
ドズルの腹心の部下だが、ソロモン防衛戦の直前に本国に召集され、ドズル戦死の報をサイド3で聞き男泣きしたという。高機動型ザクIIはソロモンに係留されたまま失われたとされる。その後の消息は不明であるが、生死には複数の説がある。
MS撃墜数141機、艦船撃墜数6隻とされ、これはジオン公国軍第5位の記録である。ただし、撃墜数には疑問視する見方もある。これは、地球連邦軍が本格的にMSを投入するのが大戦末期であるにもかかわらず、ソロモン戦ではサイド3本国に召集されており、ア・バオア・クー戦で出撃した形跡もみられないこともあり、
これだけの撃墜数を記録するだけの整合性が考え難いためである。
プラモデルは高機動型ザクではなく
『ザクⅡS型 シン・マツナガ専用機』にしました!!
まだまだ増やすよ( `ー´)ノ
※注 お店にプラモデルは
販売して居りません(; ・`д・´)
今日は
社長の趣味、第10弾
を紹介させて頂きました♪
━━━━━━━━━━━━━━
次回の朝霧サバイバルゲーム開催予定
11月20日(日)
in NMVA朝霧野営場
開場 8:30(集合 9:00頃迄)
↓↓↓in NMVA朝霧野営場 レギュレーション等はこちら↓↓↓
http://gunsmithaiyamanashi.militaryblog.jp/e679311.html
必ず確認の上、ご参加下さい。
━━━━━━━━━━━━━━
FETカスタム
海外製電動ガン内部調整・カスタム等も
ご依頼お受けいたします!!
お気軽にご相談・お問い合わせ下さい♪♪♪
↓↓↓カスタムメニュー等ははこちらをご参照下さい↓↓↓
http://gunsmithaiyamanashi.militaryblog.jp/e737142.html
━━━━━━━━━━━━━━
Members Card特典
銃本体をお買い上げ頂いたお客様に
スタンプ1個押させて頂きます♪
新品・中古品・長物・ハンドガンは問いません。
スタンプ1個につき銃本体お買い上げ時に一本5%割引
※東京マルイ製品新品は通常20%割引を25%割引に※
スタンプ5個貯まれば内部調整一回無料
※他店購入の銃の場合は、別途持込み料金がかかります。※
スタンプ10個貯まれば一本10%割引
※Members Cardをお会計時に必ずご提示下さい※
(特典は現金でのお支払いに限ります。)
━━━━━━━━━━━━━━

11月のサバゲ開催予定
11月20日(日) in NMVA朝霧野営場
これ以降の予定は、順次お知らせします。
※ ※ ※ ※ ※ ※
当日飛び入り参加ではなく
事前予約でのご参加をお願い致します。
当日飛び入り参加を
お断りさせて頂く場合も御座います。
━━━━━━━━━━━━━━
前日までの予約者数が
最少開催人数に満たない場合は
開催を中止とさせて頂きます。
また、天候不良等の場合も
開催を中止とさせて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━
サバイバルゲーム開催中止の場合
ブログとHPにてお知らせします。
※ ※ ※ ※ ※ ※

営業時間
月・火・金 12:00~20:00
土・日・祝祭日 10:00~20:00
定休日
水・木
(祝祭日の場合、営業してます。)
※臨時休業あり※
詳しくは、当店HPか店舗まで
お問い合わせ下さい!!
住所
〒400-0115 山梨県甲斐市篠原4194-1
TEL/FAX
055-298-4308
ホームページ
http://gunsmithai.wix.com/gunsmithai
https://m.facebook.com/pages/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97-gunsmithai/120863471601020?sk=info
https://twitter.com/GunSmithAi333
お客様と共に歩む
株式会社 Gun Smith Ai
株式会社 Gun Smith Ai
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。